ユニクロとGUの違いって? 日本の2大ブランドを徹底比較!

f:id:penta0602:20171224060111j:plain

ユニクロとGUの違いを聞かれたら多くの人が「GUの方が安い」と答えるでしょう。その通りGUの方が安いのですが、実はそれ以外にも違いは多くあります。

 

・ターゲット層は?

・デザインは?

・弱点は?

・品質は?

・自分に合っているのは?

 

などなど気になることも多いはず。今回はそんなGUとユニクロを徹底的に比較していきます。

ファーストリテイリングとは?

f:id:penta0602:20171224042532p:plain

日本のアパレル企業のドンがユニクロとGU擁するファーストリテイリングです。ファーストリテイリングと聞くとユニクロとGUの会社だと思う人が大半でしょうが、他にもブランドを抱えています。例えばTheoryやPLSTもファーストリテイリングのブランドですね。

 

とは言え、売上高を見ると一目瞭然でユニクロがずば抜けています。日本人の誰もが知る唯一のアパレルブランドでしょう。しまむらもZOZOTOWNもGUもまだまだ足元にも及ばないレベル。

 

特にユニクロは海外展開が成功しており、世界的にも有数のブランドとなっています。日本では「ダサい」イメージが強いユニクロですが、海外では「オシャレ」なブランドとしても認知されているのが面白いところ。

 

ユニクロとは?

 

f:id:penta0602:20171224060111j:plain

 

 

「ベーシック」「高い」「全年齢層向け」「高品質」がGUと比較した際のユニクロのキーワードです。

 

トレンド性が強いGUと比べるとユニクロはベーシックな物づくりです。無印良品よりはベーシックではありませんが、やはりファッション性が強いアイテムは少なめ。近年はコラボアイテムも活発化しているので一概には言えないですけどね。

 

価格帯はGUと比較すると明らかに高いです。もちろんユニクロも安い部類に入りますが、GUが余りにも安いため高く感じてしまう人もいるでしょう。1.5倍ぐらいは価格に開きがあります。

 

ベーシックの話とも繋がるのですが、ユニクロは全年齢層向けです。老若男女誰にでも受け入れられるアイテムをハイコストパフォーマンスで開発しているのがユニクロの特徴になります。

 

ベーシックではなくトレンド全開のモノづくりをすると老若男女には受け入れてもらえませんからね。

 

品質は間違いなく高品質。ユニクロ価格では有り得ないハイコストパフォーマンスでしょう。特に「ウール」「デニム」辺りは文句なしです。

 

GUとは?

f:id:penta0602:20171224060159p:plain

近年驚異的な成長を遂げたのがGU。安かろう悪かろうのイメージを払拭して「ガウチョパンツ」や「スカンツ」などヒット作も打ち出すことに成功しました。

 

先日TOKYOBASEさんの記事を書きましたが、圧倒的な成長を見せたTOKYOBASEを上回る急成長を遂げたのがGUです。

ただそんなGUも2017年になってやや失速気味のようですね。2018年では挽回してほしいです。

 

ユニクロと比較すると「安い」「トレンド」「若い」がGUのキーワード。

 

価格帯は皆さんご存知の通り激安。500円で買える洋服もあるほどです。アウターですら3000円で手に入るものもあります。男性はオシャレにお金をかけられる人はほんの一部なので、まさに現在の日本に打ってつけのブランドです。

 

ユニクロとの最大の違いは「トレンド」にあるでしょう。ベーシックが主体なユニクロと違いバキバキにトレンドを追っているのがGUです。ブランドを模倣した商品も多くあり、デザイン性が強いです。

 

例えば、、、

f:id:penta0602:20171224064155j:plain

コチラはインディゴカラーでコーデュロイ素材でワイドシルエットなパンツ。攻め攻めのアイテムでユニクロではまずやらないでしょう。

f:id:penta0602:20171224064317j:plain

トレンドのソックススニーカーもあります。アディダスやナイキでソックススニーカーを購入すると1万5千円程度は覚悟する必要がありますがGUなら3000円です。


 

最後のGUのキーワードが「若さ」です。トレンドを追ったデザイン性の高い洋服が多いので、若い人が好んで購入することが多いブランドです。しかし、これは近年に入ってからの動きで、少し前までは大人こそGUで買い物をすることが多かったように感じています。

 

安いからこそお金のない若者が買っているものだと思っていましたが、冷静に店内を見回すとそこまで年齢層は低くありません。大人だって、いや大人だからこそオシャレにお金をかけられる人が少ないのです。

 

最近はトレンドっぷりに拍車がかかってきたので若者にシフトしたように感じますが、以前はもっと大人に愛されたブランドだったと思います。トレンドに拍車をかけた結果、大人が離れて2017年売上が失速したのではないでしょうか。

 

ですが、ベーシック路線だとユニクロと被ってしまうので、現在の方向性のまま成功することを願います。消費者としてはベーシック(ユニクロ)もトレンド(GU)もうまいこと使い分けたいですからね。2018年はライフルの如くトレンドアイテムを狙い撃つようなので期待しましょう。

 

ユニクロと比べると品質は劣りますが、コストパフォーマンスで言えば上回るかも?と思わせるほどのクオリティです。990円でニットが買えるのは恐ろしい限り。

 

ユニクロとGU共通の弱点とは?

向かうとこ敵なしだとも思えるファーストリテイリングですが、利用する人の多くが感じている大きな弱点があります。それは「アプリ」「物流」です。

 

どうして天下のユニクロが...?と感じるほどに配送は遅いしアプリは使いにくいです。店舗よりもWEBの売り上げをUPしたいようですが、もう少し便利になってほしいものです。

 

これは無理なお願いなのかもしれませんが、ユニクロとGUの通販を一緒に買えるようにして頂きたいです。資本は同じといえ別会社なので無理なのかもしれませんがとても不便です。

 

いつかは改善されるのでしょうから期待して待ちたいです。

/* 目次開閉 */